WBCについて誰も気がついていない事

 こんにちは。さつき台動物病院の多田です。WBC優勝できてよかったですね。ヌートバー選手の活躍や、決勝戦の対戦相手が米国であった事、トラウト対大谷というまさしく「矛盾」の答え合わせのような最終打席であった点などをみていると、エンターテイメントの極みと言って過言ではなかったと思います。日米首脳会談を繰り返すより、WBCの方がよっぽど日米の結束を強固にする世論を生み出せるのではないかと思ってしまい、昨今の東西対立の世界情勢を鑑みて日米同盟をより確かにするためにWBCが利用されているなんて陰謀論が飛び出そうです。

 

 信じるか信じないかはあなた次第です!(Mr.都市伝説 関暁夫)

 

 さて、栗山監督の評価がまた爆上がりしており、雲の上でノムさんが高木ブーのようにぼやいていそうな感じがヒシヒシと伝わってきます。私も当初より監督に栗山監督が選ばれた理由がよくわかりませんでした。さらに言うとコーチにロッテの現役監督である吉井監督が呼ばれていることも謎でした。現役監督を呼ぶ必要って、そこまであるのか?と思っていました。

 

 WBCでのオータニサンの活躍を見て分かる通り彼がチームの中心選手であるとこは規定路線で、おそらくオータニサンを招集するにあたって、監督コーチはこの2人とする条件をオータニサン側が出したのではないかと推察しています。なぜなら、オータニサンは高校卒業時に「二刀流を認めないのであれば、直接MLBに挑戦」を明言していて、二刀流を認めることを条件に入団を認めたチームが栗山吉井両名の日ハムでのみであり、日ハムから直接MLBに移籍し他の日本のチームに所属していない点からしても、二刀流を認めなかった11球団の関係者(タイミング的に今回のWBCの監督の候補になる人材は多いはず)とはやっぱり一緒にやりたくない気持ちがあるのは間違い無いと思います。私であれば自分を唯一認めてくれた栗山監督以外では絶対に日本チームに関わりたくないですね。そんなやり取りがあったか無かったかはわかりませんが、それにしてもあれだけ活躍しちゃうと流石だなとも思いますし、仰木ーイチローのような強固な結束が栗山ー大谷間にもあるとは思うのですが、それを出してしまうと有る事無い事いろいろ書かれて面倒な事になるので表立っては出さず抑えてしまうあたりは、三刀流と言っても良いのではないだろうか。記憶をたどると、日本人のMLB挑戦というのは日本球界との確執の歴史であり、野茂選手のMLB挑戦からそれは始まったのでした。何だか確執のある選手の方がMLBでの成績が良いような気もするので、オータニサンもこの活躍をみていると、日本球界との確執がありもう日本でプレーはしてくれないんだろうなと思う次第です。

 

 今の日本のプロ野球を見ていて個人的に思うことは、打って守れて全試合出場できるキャッチャーがいなくなってしまった事が非常に残念です。90年〜2000年代のキャッチャーって、打って守って全責任負って、骨折しても全試合出場(+チームが優勝してもなんだかんだで評価されない)なんて大谷選手のDH+投手よりもずっと大変だったと思います(今は先発投手の投げる回数も減ってますし)。そういう点では、日本球界歴代最強選手は城島選手なのです(今は釣り人だけど)。

 

 さて、だれも気がついていないことですが、

 最強の矛であるマイク・トラウト選手

 トラウト=鱒

 そうです、アメリカには「マスオ」さんが実在したのです(フグ田ではない)。

 そして、城島選手ならばきっとマスを釣ったに違いない。